【プロフィール】
大阪の下町阿倍野に1972年生。小中高と地元の学校で学び関西学院大学に入学。
勉強はそこそこにテニスと麻雀三昧。卒業後、オーストラリアにワーキングホリデーで一年間滞在。帰国後、飲食店に就職し、5年後、家業である金属塗装工場に転職。10年後、事業継承をして社長に就任。就任直後、リーマンショックによる業績低迷の影響があり厳しい状況に。そこからなんとか立ち直り、日々、奮闘中。そんな経営者としての日々を送る中で、禅に出会い、物事の真理を学び、座禅を実践し、経営に活かしている。
【コメント】
これだけ物質的に豊かで恵まれている国に生きていて、なぜ幸福感が得られないのか。
日本人は勤勉で真面目だということもわかります。しかし、自分を犠牲にして生きる生き方が本当に他人を幸せにできるのか。他人を幸せにできるのは幸せに生きている人です。これから時代の変化がますますスピードアップしていく中で、禅の考え方、座禅の実践の中で社会が豊かになっていく在り方に気づいていきたいです。