【プロフィール】 禅メソッドアカデミー学長 ㈱シマーズ代表取締役 ㈱ZENTech代表取締役 東日本大震災での被災を機に上場企業の社長を自ら辞任。それまでの生き方を見直し、経営・人事コンサルタントとして独立起業。起業直後、禅との運命的な出会いを果たす。経営もビジネスも、人生も人間関係も、全ての悩みは禅で解決できると悟り、青森県の禅寺で出家得度。禅の教えをベースに、中小・ベンチャー企業の経営者から大手企業の幹部まで、コーチ、コンサル、研修、講演での受講生は延べ300社、4,000名を超える。駒澤大学や全国仏教系学長会議での講演など仏教界からも注目を集める。
【プロフィール】 禅僧✕研修講師✕コーチ
新卒で㈱オートバックスセブン入社。人事部、経営企画部にて「人材教育が企業経営に及ぼす影響力の大きさ」を実感し模索する。そんな中「人を育てるには自分の成長が必須」であることに気づき、自らの成長の為の学びに注力。「コーチング」「EQ」「DiSC」「体感型野外教育プログラム」の講師の資格を取得。2002年に独立し研修会社を設立。人間力向上の為の研修プログラムを開発し、企業研修を開催中。禅メソッドアカデミーで禅を学び、研修コンテンツに組み込んでいる。2019年に曹洞宗にて出家得度。僧名:卓道。
【プロフィール】 富士通にて、ショウルーム運営・インストラクタ業務・講座開発業務を担当。24歳、30歳で出産を経験したのち、研修講師として独立。子育て中、ママ友との付き合いがうまくいかなかったとき「自らの固執した考えや行動」が人間関係を悪化させていたことに気づく。心の救済を求め、37歳で心理学、NLP、コーチングなどを学ぶ中、禅に出会う。禅修行のゴール「執着を手放す」に向かい自らも修行中。禅の教え「禅語」をイラストで分かりやすく解説する講座が人気。
【プロフィール】 禅僧✕週末養蜂家✕コーチ 大学卒業後37年間大手メーカー2社で、1,000件にも迫る多種多様なトラブルに携わる。1999年同僚社員の割腹自殺事件を機に、従業員が自分らしく輝くことができる組織の実現を目指し、探求の旅を続けている。その旅路で「禅メソッド」や「みつばち」と出会い、自然の摂理に基づく、これからのビジネスリーダーのあり方を学ぶ。現在は、その学びを主に経営者や管理職などに広めるべく、禅メソッドなどを取り入れたコーチング、コンサルティング等のサービスを提供している。
【プロフィール】 専門学校卒業後、名古屋市内の造園会社に就職し13年間現場監督として勤め、1996年に独立。業績も順調に伸び信頼も得られるようになった頃、父が大腸癌より他界。落ち着きを取り戻し仕事も順調に回復したころ、今度は母親が癌発病。時を同じくして妻がくも膜下出血で倒れ二人の介護の每日。健康の大切さを痛感し健康について学び始める。 そんな折「禅メソッド」に出会い、自分を見つめ直しリーダーとしてのあり方を学ぶ。 現在は、「六命健康法」に禅を取り入れ「健康の大切さに気づき、健康に生きる文化を根付かせる」取り組みを行う。
【プロフィール】 大阪の下町阿倍野に1972年生。小中高と地元の学校で学び関西学院大学に入学。 勉強はそこそこにテニスと麻雀三昧。卒業後、オーストラリアにワーキングホリデーで一年間滞在。帰国後、飲食店に就職し、5年後、家業である金属塗装工場に転職。10年後、事業継承をして社長に就任。就任直後、リーマンショックによる業績低迷の影響があり厳しい状況に。そこからなんとか立ち直り、日々、奮闘中。そんな経営者としての日々を送る中で、禅に出会い、物事の真理を学び、座禅を実践し、経営に活かしている。
【プロフィール】 大学卒業後大手金融機関へ就職。自ら希望して海外部門へ異動し、駐在員として海外子会社の立ち上げに携わる。海外での顧客開拓手腕を見込まれ、29歳で管理職となるも、マネジメントに苦労して体調を崩す。「公式なオーソリティ(権威)の限界」と「成功は自らの行動変革にある」ことを実践で学ぶ。その後、海外子会社の経営管理・監査役、人事部。「多くの目標達成と成果が、必ずしも人を幸せにするわけではない」ことに想いを馳せ、禅を学び始める。プライベートでは、夫、6歳と10歳の息子の4人家族。
【プロフィール】 新卒から製造業の業務改革やIT改革を担当。 日々、創造性を求められるプレッシャーある職場環境に苦しみ、心を病むように。新たな道を模索し、大学院にてMBAを取得。学びを活かした価値提供をしたいと思い転職を決意。しかし、新しい職場でも、心が悲鳴をあげていた頃に、禅と出会う。禅修行の中で、心が整ってゆき、自分らしさを取り戻していった。そんな自分の苦しみから脱した経験を、禅を通して伝え、悩み多き社会人を救う活動をしている。
【プロフィール】 38歳で夫を癌で亡くし、シングルマザーとなる。2006年「アドラー心理学」と出会い、学び、自らの苦難を乗り越える指針を得る。10年間でアドラー心理学講師を全国1,500人育成。「いくら学んでも、消えることのない虚しさ」を感じ、その払拭の為、還暦を期に禅を学び始める。現在はアドラー心理学に禅メソッドを取り入れたカウンセラーとして恋愛、結婚、子育て、職場の対人関係、DVからの解放、バツイチ女性の再婚など、人間関係に悩む女性の援助、救済に尽力している。
【プロフィール】 新卒から(株)三井住友銀行に営業職として入行。富裕層や会社役員などの約700名を担当し、資産運用や融資、相続コンサルの業務に従事。30歳目前で「本当にこのままでいいのか」と疑問を持ち始め、自らの真意を確かめるためにコーチングに出会う。内側にある”何か”を引き出し、行動と学びに変換していくコーチングという関わりに魅了され自身もコーチへ転身。2020年に独立。禅メソッドを取り入れたコーチングを展開している。
【プロフィール】 大手企業に勤務中、家族で中国駐在を経験。青島で会社を立ち上げたのち、上海本社の総経理となる。中国での駐在年数は10年を超える。得意分野は、海外での商品開発と販売。日本に帰国してからは、中国でのネットワークと人脈を生かし独立起業。独立後、生きていく上で大事なことや、自分を再度見つめ直していた時期に禅と出会う。現在は、駐在期間時にお世話になった中国の方に、禅を広げたいという思いを抱いて坐禅に励み、日々修行中である。