「禅語ブログ『日々是好日』」vol.83「只管打坐」

6月 19日, 2022 更新 アーカイブ, 禅語ブログ

こんにちは、島津です。

今朝も5:00に起床し
アカデミーの仲間と30分座りました。

毎回みんなで「今日の禅語」を
シェアするのですが

今朝の禅語は

只管打坐(しかんたざ)

結果を求めず
ただひたすらに坐禅に打ち込む。

思えば10年前
都内の禅寺で初めて坐禅した時

たったの5分ですら、
ジッとしていることができませんでした。

坐禅を始めると
頭の中の妄想が暴れ出し、脚も痛くて
途中で逃げ出したくなりました。

それでもなんとか30分の坐禅を2回。

脚は痺れて、ぎこちない歩き方になりましたが
そんな帰り道にふと感じたこと。。

「なんて夕焼けがきれいなんだろう」

「鳥のさえずりってこんなにも心地よかったのか…」

「なんだかとっても穏やか気持ち」

あの暴れていた妄想はどこへ?

脚の痛みとは反対に頭の中はスッキリ。

五感が研ぎ澄まされたのを
今でも鮮明に覚えています。

その後すぐ47歳で出家した時

自分はどこか生き急いでいる感覚があり

「ひょっとしたら、早死にするのではないか」
と不安になったことがあります。

そんな話しを先日禅の師匠に伝えところ、

「ん?あなたはもう一回死んだんだよ」

「……?」

「あなたはもう一回死んだんだよ」

うーむ。。。

禅の教えはシンプルだけど
どこまでも深いです。

独立、出家からもうすぐ10年…

今日もまた修行は続きます。

Zenjoy!

・・・・・・・・・・・・・・

株式会社シマーズ  代表取締役
禅メソッドアカデミー  学長  
島津 清彦