「禅語ブログ『日々是好日』」vol.79「無常迅速」

4月 1日, 2022 更新 アーカイブ, 禅語ブログ

こんにちは、島津です。

今日はアカデミー修了生
禅メソッドマスター木村卓道さんの
ブログをお届けします。

。。。。。

人は生きたように死んでいく・・・

これは昨年ある学びの場で
看取り士の方からお聞きした
言葉です。

周りに感謝して生きてきた人は
家族や周りの人に感謝しながら
死んでいく。

不平を言いながら生きてきた人は
不平を言いながら死んでいく。

生き様が死に様に反映する。

改めてハッとさせられた瞬間でした。

自分自身、未だに
変えられないことに執着して

不満を言いながらも
足を止めている事が多い気がして。

自分の生き方を決められるのは
自分自身。

それが死に方に繋がっていく。

「後悔せずに死にたい」
と思えた瞬間でした。

研修講師として
タイムマネジメントの研修などで、

「同じ時間を漫然と過ごしていいのですか?」
「充実して過ごすかどうかは、あなた次第!」

なんて伝えているクセにね。

おかげでその日以来、

「やろうと思っていながら
やれていないこと」に

目を瞑らないように気をつけています。

この未完了を
そのままにしないことで

自分で変えられることに
焦点を当てられていると、

とても身が軽く感じられます。

まだまだ未熟で
不十分なのでしょうが、

それでも満足度は高い気がします。

「あいつ、思い残すことなく死によった!」

死後、家族には是非
そう言って欲しいものです。

最近禅語で「無常迅速」という
言葉に出会いました。

物事は常に変わり続ける、
躊躇している暇はありませんよ、

という意味だと受け取っています。

「いい人生だった!」を
今際(いまわ)の言葉に
叫んで逝きたいものです。

齢56才、未だ発展途上中の
卓道でした。

Zenjoy !

禅メソッドマスター
木村卓道