「禅語ブログ『日々是好日』」vol.62「いま、ここ」

10月 12日, 2021 更新 アーカイブ, 禅語ブログ

こんにちは。島津です。

よく「いま、ここ」っていう
ワードを聞くけど
いまいちピンとこない、
という方も多いのではないでしょうか?

いろんな解釈、
いろんな説明方法(方便)がありますが
私なりの説明で

「いま、ここ」とは

視覚

聴覚

嗅覚

味覚

触覚

の五感にしか存在しません。

いま、自分は何を視ているのか?

いま、自分は何を聴いているのか?

いま、自分は何を嗅いでいるのか?

いま、自分は何を味わっているのか?

いま、自分は何に触れているのか?

「いま、ここ」とは
その「身体感覚」にしか存在しません。

脳が考え始めたら

脳が未来や過去を妄想し始めたら

自分はもう
「いま、ここ」には居ないんです。

だから過去のことをくよくよしたり

未来の不安が襲ってきたら

とりあえず五感に
アクセスしてみてください。

ボーッと空を眺める。

鳥の声に耳を澄ます。

花の香りを嗅いでみる。

お茶を味わう。

自分が座っている
お尻の感覚を確かめる。

以上、今日はスッキリ短めですが。

頭が疲れた時など、ぜひ
参考にしてみてください。

さてと、一息ついて、
コーヒーでも飲みますか。

Zenjoy!

・・・・・・・・・・・・・・

株式会社シマーズ  代表取締役
禅メソッドアカデミー  学長  
島津 清彦