相談者 23歳女性 大学3年生
Q、
私は、被服学科に通う大学3年生です。
将来は、有名ブランドへの就職を
夢見て進学しました。
ところが
新型コロナの影響を受けて、
アパレル業界では内定取り消しや
倒産などの暗いニュースがたくさんです。
私がめざしていたブランドも
新卒募集がなくなってしまいました。
せっかく夢見て入った大学なのに、
授業はほとんどオンラインだし、
就職先も夢破れたし、
これから私はどうなっていくのでしょう。
将来への不安がいっぱいです。
アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
。。。
こんにちは。
禅メソッドマスターの遠藤優子です。
そうですか・・・
それはお辛いですね。
明確な夢をもって
進学されたとのこと。
いろんな勉強をされてきたことと思います。
難しくて頭を抱えたり、
友人と高め合ったり、
そんな日常があったことでしょう。
夢を持って入った大学がオンラインに、、、
さらに、就職先の夢まで途絶えてしまった、、、
大変お辛い現実だと思います。
辛い現実ですが、自分ではどうにも
変えることができないことでもありますね。
いきなりは難しいかもしれませんが、
少し冷静になって、
「変えられない辛い現実」
だけに注目せず、
「今すでにある幸せ」
に注目されては如何でしょう?
例えば、
・オンラインとはいえ好きな
被服の授業を受けることができている。
・住む家も、着る服もある。
・毎日食べるご飯もある。
・家族も元気に平和な日本に暮らしている
などなど。
「今ある幸せ」に注目して
まずは少しだけ
身の回りに気を溜められては
いかがでしょう?
。。。
謝茶和平(しゃちゃわへい)
という禅語があります。
この禅語の「謝茶」は、
お茶をいただけることに感謝する
という意味があります。
「和平」は、幸せということ。
つまりは、
”今ある幸せな生活に感謝しましょう”
という意味をもった禅語です。
たまたま新型コロナと
学生生活と、就活の時期が重なって
大変な思いをされています。
少しだけ、ここで視点を変えて、
「ご自身の満たされているところ」
に目を向けてみてください。
ひとつひとつのことに
心から感謝し、
大切にしてみてください。
感謝の気持ちを抱くというのが
とても大切なことなのです。
その気持ちは
いつしか周りに広がって、
あなたの人生を
よい方に導いてくれるようになります。
まずは小さなことから
始めてみるといいですね。
たとえば、
おうちの方やお友だちに
感謝の気持ちを伝えてみるとか。
小さな一歩が
大きな一歩の始まりです。
いつかきっと
「これでよかったんだ」
と思える日が来ますよ。
だから、安心してくださいね。
生き生きと働ける就職先に恵まれるよう
お祈りしております。
ご相談いただき、ありがとうございました。
禅メソッドマスター 遠藤優子